チェックインカウンター

お預けになるお荷物

ここでもう一度確認を

チェックインカウンターで荷物を預ける際に、預ける荷物(受託手荷物)と機内持ち込み手荷物の最終確認をしましょう。
預ける荷物はご搭乗中、開けることができません。目的地の空港まで開けられないこともあります。わからないことがあれば、ご利用の航空会社スタッフにお尋ねください。

預ける荷物の検査

これまでは荷物をお預けいただく前にX線検査を実施していましたが、現在、成田空港では、チェックインカウンターでお預けいただいた後、航空機に搭載されるまでの間に自動的に検査される「インライン・スクリーニング・システム」が導入されています。

預ける荷物に問題があった場合は?

問題のあるお荷物が見つかった場合は、お客様の立会いのもと搭乗ゲート前で再度荷物を確認させていただく場合があります。また、航空会社によっては、お客様の立会いなしで検査職員が荷物を開け、危険物を取り除いた上で、航空機に搭載する場合もあります。

詳しくは、持ち込み禁止荷物についてをご覧ください。

ライター
お預けいただく「受託手荷物」にライターなどの危険物は入れられません。
入っていた場合、お客様の立会いのもと搭乗ゲート前で再度荷物を確認させていただく場合があります。
フィルム
高性能の検査装置を用いているため、未現像フィルムの場合感光することがありますので、未現像フィルムは機内持ち込み手荷物としてお持ちください。

その他の注意点については、よくあるご質問をご覧ください。

チェックインカウンターで荷物を預けた後は、保安検査場でチェックを受けて入場しましょう。