空港からのお知らせ

バッテリー類の航空機内持ち込みについて

リチウムイオン電池は預け入れ手荷物としてお預けできませんので、 お客様ご自身で客室内へお持ち込みください。

また、160Whを超える場合は客室内へもお持込いただけません。


リチウムイオン電池の写真

  • スマートフォンや携帯電話、その他電子機器等に使用するバッテリー(リチウムイオン電池等)は、国土交通省の指示に基づき、預け入れ手荷物としてお預けいただくことができません。
  • 160Whを超えるリチウムイオン電池(バッテリー)は機内持込をすることができません。 また、ワット時定格量(Wh)の不明なリチウムイオン電池については、航空会社職員または保安検査員にお尋ねください。

詳細につきましては、以下の表をご参照の上、お客様ご自身で事前にご確認ください。

定格量別の航空機内持ち込み、お預け入れ可否の一覧表
種別
機内持ち込み
手荷物
預け入れ手荷物
電子機器本体
160Wh
以下 のもの:◯
160Whを
超えるもの:×
160Wh
以下 のもの:◯
160Whを
超えるもの:×
予備バッテリー
(モバイルバッテリー)
100Wh
以下 のもの:◯
100Whを超え、160Wh
以下 のもの:◯
※1人2個まで
160Whを
超えるもの:×
容量に関わらず不可

参考:官公庁HP