サービス施設

サイクルステーション (自転車組立場所)

成田空港では、第2ターミナル1階にサイクルステーションを設置しております。
スポーツサイクルの組み立てや解体の際には、ぜひご利用ください。
※通勤・通学等、長時間のご利用はお控えください。

場所

第2ターミナル1階(18番バス停付近)

フロアマップ(サイクルステーション)

サイクルステーション外観

サイクルステーションの利用案内イメージ

サイクリスト向け情報

  • 工具の貸し出し
    自転車の組み立て等に必要な専用工具を、第2ターミナル1階ツーリストインフォメーションにて貸し出しております。
    ご利用を希望されるお客様は、ツーリストインフォメーションまでお申し出ください。

ゲージ付き空気入れ
(サイクルステーション常設)

工具セット
(貸し出し)


  • コインロッカー
    成田国際空港内各所に設置してあるコインロッカーをご利用いただくことで、手ぶらでサイクリングをお楽しみいただけます。
    利用料金

    設置場所により料金体系が異なりますので、詳細についてコインロッカーのご案内ページをご確認ください。

  • シャワー
    24時間受付・チェックイン可能なカプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」にて、シャワーのみのご利用も可能です。
    利用料金

    シャワー利用…1,000円/1時間以内

基本情報

  • ツーリストインフォメーション工具貸出可能時間…8:00~17:30
  • サイクルステーション及び工具利用料金…無料

サイクルステーション付近のサイクルコース

サイクルステーションから空港外へのサイクルコースの確認方法

※動画を見ながらの自転車走行はお控えください

1. サイクルステーション右方へ自転車を押して進みます。

2. 看板が見えてきたら、車両に注意し、車道の左側を直進します。

3. 横断歩道が見えてきたら、次の看板の方向へ進みます。

4. 看板が見えてきたら、自転車から降りて歩道を直進します。

5. 交差点を直進後、右折します。

6. 車両に注意し、車道の左側を直進します。

7. 成田方面へは右折、芝山町(九十九里)方面へは左折します。

サイクルステーションをご利用の皆さまへ

  • 前方のバスレーンから自転車に乗り出すことは禁止です。空港外へのサイクルコースに沿って走行をお願いします。
  • サイクルコースは、歩行者に充分気をつけて走行してください。
  • ターミナルビルを移動する際は、自転車を輪行バック等に入れて移動してください。
  • マナーを守り、譲り合ってご利用ください。
  • 自転車から離れる際は、盗難にご注意ください。
  • 当空港は盗難・破損に伴う責任は負いかねますので、ご了承ください。