第1ターミナル出発経路
(国際線)

4F 出国審査前

1.搭乗手続き

チェックインカウンターのイメージ写真

出国される際は、4F出発ロビーへお進み下さい。時間に余裕をもって搭乗手続き(チェックイン)をお済ませ頂きますようお願いいたします。

航空会社チェックインカウンター

航空会社チェックインカウンターでパスポートと航空券を提示し、搭乗券(ボーディングパス)をお受け取りください。
機内持ち込み手荷物以外の荷物はカウンターへ預け、手荷物引換証をお受け取りください。
※旅行代理店の各種ツアーに参加されている方は、旅行会社カウンターの案内に従ってお手続きください。
※米国へ入国されるお客様は、ESTA(電子渡航認証システム)に申請していただく必要がございます。また、パスポートに記載されたデータに加え、航空会社を通して滞在先住所等の事前申告が義務付けられております。

ご用意いただく物

  • パスポート
  • 航空券

4F 出国審査前

2.セキュリティチェック

セキュリティチェックのイメージ写真

ハイジャックなど危険防止のため、手荷物検査とボディチェックを行います。
搭乗券を提示していただき、機内持ち込み手荷物はX線検査機にお通しください。お客様は、お一人ずつボディスキャナ―または金属探知機のゲートをくぐり、ボディチェックをお受けください。
セキュリティチェックが終わりましたら、3F出国審査へお進みください。

ご用意いただく物

  • 搭乗券

3F 出国審査前

3.税関手続き

税関手続きカウンターのイメージ写真

100万円(北朝鮮を仕向地とする輸出にあたっては10万円)相当額を超える現金などを持ち出す場合は、税関への申告が必要となります。

現在使用している時計やネックレスなどの外国製品を外国に持ち出す場合は、税関カウンターで所定の手続きを行ってください。

免税物品を購入した方は、税関カウンターにてパスポート等を提示してください。

ご用意いただく物

  • 外国製品持出し届
  • 支払手段等の携帯輸出
  • 輸入申告書

3F 出国審査前

4.出国審査

出国審査カウンターのイメージ写真

出国審査カウンターでパスポートと搭乗券を提示してください。

顔認証ゲート及び自動化ゲートを利用した場合には、パスポートにスタンプ(証印)されません。スタンプを希望される方は職員にお伝えください。

(顔認証ゲート及び自動化ゲートのご利用については、法務省のホームページをご確認ください)

搭乗までの待ち時間に、免税売店などでお買い物をお楽しみいただけますので、ご利用ください。

車いすのお客様は、幅の広い事務室側の通路をご利用いただけます。

ご用意いただく物

  • パスポート
  • 搭乗券

3F 出国審査後

5.目的のゲートへ

搭乗ゲート案内表示のイメージ写真

お客様の搭乗券に記載されている搭乗時刻と搭乗ゲートをご確認ください。

館内の案内表示に従って、搭乗案内開始時刻までに間に合うよう、時間に余裕を持って搭乗ゲートまでお越しください。

急な変更等に備え、アナウンス及び発着案内表示板にもご注意いただきますようお願いいたします。

ご用意いただく物

  • 搭乗券

3F 出国審査後

6.搭乗

搭乗ゲートのイメージ写真

搭乗ゲートに到着いたしましたら、搭乗開始までお待ちください。

搭乗の際には係員の案内に従って、搭乗券を提示してご搭乗ください。

ご用意いただく物

  • パスポート
  • 搭乗券

4F 出発ロビー

搭乗手続きからセキュリティチェックまでの案内マップ

3F 出国審査

税関手続きから搭乗ゲートまでの案内マップ